こんにちは!よしんです!
共働きの皆さんはどのように家事を分担しているでしょうか?
- お互いに時間がないから家事がないがしろになっている
- どちらかに押し付けてしまっている
- 家事の分担で言い争いになった
こういった経験はありませんか?この記事では家事を分担するときに私が重要だと思っているポイントを解説します。
- 家事を分担するときに重要なポイント
- 他所の家の話を持ち込まない
- 分担する作業を明確にする
- 家事を減らす、家電やサービスに任せる
- 残った作業を分担する
- 定期的に見直す
自己紹介
詳細を書く前に私の家の状況をまとめておきます。
- フルタイム勤務の共働き
- 子供なし
- 二人とも土日が休み
- 給料はほぼ同じなので、家事も同じくらいの負担で分担したい
- 結婚3年目
- 何回かケンカになったが現在は上手く分担できている
1.他所の家の話を持ち込まない
何かと多様性が叫ばれる世の中ですが、1つの家庭では1つの価値観(2人の価値観)になるものです。
自分たちの家のルールは自分たちの価値観で決める
これが大前提で抑えておくポイントです。
他の家庭の上手くいった方法を参考にして話し合うのは良いことですが、鵜呑みにしたり、「みんな○○してるのだから」といった理由を持ち込むのはやめましょう。
結局一番納得いくのは自分たちで決めたやり方です。
- 自分たちの価値観で考える
- 他所は参考にしても、鵜呑みにはしない
2.分担する作業を明確にする
掃除って床掃除だけじゃないんだけどな…
料理って言っても朝も昼も夜もは多いよ
こんな感じで二人の認識がズレていたことはありませんか?
分担する前に何を分担するか2人の間で明確にしましょう。
分担する作業を明確にするときのポイントは2つです。
- 作業を少し具体的に書く
- 細かく全てリストアップしようとしない
作業を少し具体的に書く
家事と言うと「料理」「洗濯」など大きく分けてはいませんか?
もう少しだけ具体的な作業で考えると二人の認識が揃ったり分担しやすくなります。
- 具体的に表現することで、二人の認識を正しく合わせる
- 作業が細分化するので、分担しやすくなる
具体的に書いた例
- 料理
- 朝食
- 昼食
- 夕食
- 献立を考える
- 買い物をする
- 洗濯
- 洗濯物を仕分ける
- 洗濯する
- 干す
- たたむ
- しまう
細かく全てリストアップしようとしない
具体的に考えるのは大事ですが、100%全ての作業をリストアップしようとするのはやめましょう。
最初は80%くらいの完成度を目指して後から改善していきましょう。
- 作業のリストアップは80%くらいの完成度を目指す
- 足りなかったら後から改善していく
3.家事を減らす、家電やサービスに任せる
作業がリストアップできた!分担しよう!
と思ったあなた!ちょっと待ってください。
分担する前に減らしましょう!
二人で必要だとリストアップした中でなくせるものはありませんか?
- 昼食は社員食堂を使うから不要にしよう!
- 献立は2週間ローテーションにしよう!
- たたまなくていい洗濯物はカゴに適当に入れるようにしよう!
0にはできなくても頻度や回数を減らせる作業は減らしましょう
- 買い物は週末に1週間分買いこもう
- 普段気にならない掃除は二人で大掃除することにしよう
どうしても必要な作業はいくつか家電やロボットの力を借りましょう
- 乾燥機を買う
- 食洗機を買う
- ロボット掃除機を買う
- 自動調理器を買う
機械ではなく人の力を借りる方法もあります。
- 作り置きおかず作成サービスを頼む
- 週一お掃除を頼む
- そもそもやらない
- 頻度や回数を減らす
- 家電に任せる
- 家事代行サービスを使う
減らした後の例
4.残った作業を分担する
最後の残ったどうしても自分たちでしないといけないことだけ分担しましょう!
分担の時は得意不得意、好き嫌いも考慮しましょう。
料理はできるけど洗い物は苦手
料理は苦手だけど洗い物ならいくらでもやるよ!
- 得意/不得意を考慮する
- 好き/嫌いを考慮する
- どちらも苦手なことは分け合う
5.定期的に見直す
2人の状況や家庭環境は日々変わっていくものなので、最初に決めたことを絶対ルールにせず改善していくことが大事です。
ポイントは「問題を感じた時」ではなく「定期的に話し合うと決めてしまう」ことです。
分担見直したいけど、向こうは満足してた言い出しにくいな…
「問題を感じた時」だと片方だけモヤモヤしてしまうことがあります。また、定期的に開いて改善点がなかったとしても「お互いに満足している」ことが確認できるのも良い点です。
- ルールは絶対ではなく柔軟に改善していくこと
- 見直し会は1か月に1回など頻度を決めておく
まとめ
2人で過ごしていく家庭内なので、2人で納得できるルールで大変なことは助け合って過ごしていきましょう。