こんにちは!よしんです!
アレクサと呼ぶのが恥ずかしい
アレクサを買ったけど何に使ったら良いかわからない
そんなアレクサ初心者に向けたシンプルな使い方を伝授します。
- 最初は時間を測ることから始める
- 時間を測ればアレクサの良さが体感できる
最初にすることは…
時間を測る!
これだけです。
使い方はシンプル。
アレクサ!XX分測って!
と言うだけです。
時間が経ってアラームがなったら「アレクサ!止めて!」と言いましょう
時間を測ることから始める意味
アレクサに慣れない人は何となく恥ずかしかったり、便利さがよく実感できなかったりする人が多いのではないでしょうか?
時間を測ることから始めるのは次のような メリットがあります。
- 会話をしている感が薄い
- 時間を測る機会は多い
- 時間を測るのは地味に面倒
1.会話をしている感が薄い
アレクサに話しかけるのに躊躇いがある人は機械と会話する感覚に慣れないのが原因かもしれません。
アレクサ!XX分測って!
と言うと、アレクサは黙って測りはじめてアラームで知らせてくれます。
逆に無視されている感がする人は天気を聞いてみましょう。
最初はただの少し便利なアラームを起動する呪文だと思いましょう!
2.時間を測る機会は多い
私はアレクサに色々なお願いをしていますが、一番多いのは時間を測ることです。
料理をする人も料理をしない人も数分測る機会は多いですよね?
回数が多いので次第にアレクサを使うことに抵抗が無くなってくると思います。
何回も使ってアレクサを使うことに慣れましょう!
3.時間を測るのは地味に面倒
スマートスピーカーの醍醐味は「声が届けば色んなことを自動でやってくれること」です。
時間を測るのは地味に条件や手間が多いですが、アレクサがあれば解消されます。
この一見地味な便利さが使えば使うほどやみつきになります。
シンプルで強力な利便性を体感しましょう!
おすすめの置き場所は?
キッチンです。
キッチンは時間を測る機会が多く、一般的にキッチンは生活の中心になります。
慣れてきたら
使い慣れてきたら次のステップです。
アレクサだけでも出来ることはとても多いです。
使い慣れてきたらどんどん色んな機能を試してみましょう。
アレクサ単体で出来ることは下の記事でまとめています。
アレクサが2台あると便利に使えるコミュニケーションというスキルがあります。
コミュニケーションスキルに関しては下の記事でまとめています。
アレクサは他の様々なデバイスと連携させることができます。
有名なのはSwitchBotなどですね。
アレクサと他のデバイスを連携させる方法は別の記事でまとめます。